韓国ドラマで日本人が理解できないシーンとは?韓国文化を感じるシーン

スポンサーリンク

今日は、韓国のブログの中から、日本人が理解できない
韓国ドラマのシーンをいくつかあげていたので、私も同感したものを
まとめてみました。

日本人ができない韓国ドラマのシーン

 出典 http://naver.com/

食事のときに立膝(たてひざ)

韓国では、「たてひざ」をつくシーンがあります。

日本でいうと、「正座」にあたるのですが、
立膝は、韓国人の正式な座り方になります。

日本人から見ると、立膝をついて食事をするなんて
何だかお行儀が悪い、というイメージですよね。

実際に韓国に行くと、レストランなどでも
立膝をついている男性も見かけます。

日本ではありえない座り方ですが、韓国では普通なのです。

ラーメンを鍋で食べる

出典 http://naver.com/blog

ラーメンを作って食べるシーンを見たことがあるかも
しれませんが、なぜかラーメンのどんぶりに入れずに
鍋ごと食べます。

日本では礼儀がなっていない食べ方、と言われていますが
韓国では、普通にあることです。

余談ですが、

日本ではデートの帰り、男性に家まで送ってもらった女性が

「ちょっとお茶していく?」

というセリフがあるように

韓国では、

「ラーメン食べていく?」

というらしいです。
それほど、ラーメンを食べる習慣があるということかもしれません。

1つの大きい鍋で自分のスプーンをつつきながらみんなで食べる

出典 http://k-zlaza

日本でも冬などには「鍋料理」をします。

その際は、1つの鍋に、箸をそのまま使って野菜を取ったり
肉を取ったりします。

その韓国と同じで、1つの大きな鍋でチゲなどをを食べるときに
口をつけたスプーンでチゲをすくい、チゲのスープを飲む。

また、チゲのスープをすくって食べる、の繰り返しをします。

箸だと、違和感ないのにスプーンだと違和感あるのは日本人だからでしょうか。
不思議な感じです。

怒ったときの姿が怖い

スポンサーリンク

ドラマを見てるとお分かりかと思うのですが、
喧嘩するシーンをみたことあるでしょう。

物を投げつけたり、髪の毛をひっぱったりと
日本では信じられない大ゲンカのシーンが多いです。

そこまで喧嘩しておきながら、最終回では仲直りするという
シーンも多いので、驚いてしまいますが。

お酒おごってよ。あやまってよ。というセリフ

ドラマを見ていると、

「今日は気分が落ち込んでいるの、お酒でもおごってよ」

みたいなシーンがあります。

何か人を責める時でも、

「あなたが悪いんだから謝ってください」

のようなセリフがあります。

人に「おごってよ」とか「あやまってよ」

というセリフを言うところが日本人には信じがたいシーンですね。

いかがでしたか。
他にもいろいろあるかもしれませんが、印象に残るものをまとめてみました。

スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください