スポンサーリンク
韓国デートに飽きたら・・・
韓国で何か新しいデートコースはないかな?
と思っているカップルにおすすめなのが
「指輪工房」
韓国語で (반지공방)パンジコンバンです。
出典:http://www.naver.com
指輪工房(반지공방)パンジコンバンとは?
日本では、指輪をプレゼントする時に、一緒に買いに行ったり
一緒に注文したりするものですが、ここでは一緒に作る
カップルリングの工房です。
デザインから刻印、指輪ができあがるまでを一緒に作って
最後は、お店の人に仕上げしてもらいます。
いわば共同作業です。
日本にも指輪工房はありますが、数が少なく、また気軽に作ると
いうよりは結婚指輪などを一緒に作るという感じです。
韓国では、気軽にカップル同士で作ります。
どんな風に作るの?
出典 http://www.naver.com
デザインを選び、刻印する文字を決めます。
指輪のサイズにもよりますが、5文字~10文字くらいは
入れられます。
ハートマーク、アルファベット、数字などを入れることができます。
片方がトンカチで打っていきます。
お店の方がいろいろ指導してくれるので、難しいことはありません。
指輪のサイズまで叩いて指のサイズに合うようにしていきます。
その後は、やすりで削ったりして整えていきます。
できあがりは?
最初は、こんなんでちゃんと指輪になるのかと心配しましたが
意外とキレイにしあがりました。
ちゃんとお店の方が綺麗に仕上げてくれました。
価格は?
スポンサーリンク
シルバーですと
価格は、ペアで12,000円からですが、デザインによって値段が変わります。
結局、18,000円ほどになりました。
1つ9,000円という感じですね。
シルバーにしては高いイメージですが、お店で買うシルバーではない
2人の思い出のリングだと思えば、世界に1つしかないリングなので
値段はつけられない最高の指輪です。
場所は?
私が行った場所は、ソウルの地下鉄5号線、8号線
チョンホ駅の5番出口から5秒の距離です。
お店の名前
リンゴリンゴ RinGO RinGO
所要時間は、だいたい2時間くらいでリングはその日に持って帰ることが
できます。
特別な石をつけたりすると、後日ということになってしまうことも
あるので、前もって聞いてみるといいでしょう。
韓国語ができない日本人観光客もたくさん来ていると言っていました。
お店の方は、日本の方は、とても喜んで帰っていくと言っていました。
日本では、カップルリングをはめることはあっても、一緒に作るという
風習はないですから、ぜひ日本人カップルでも、韓国に旅行に行ったときは
2人の思い出のリングを作ってみてください。
スポンサーリンク