韓国の平均収入は351万って本当?中小起業と大企業では雲泥の差

スポンサーリンク

この記事では年収のお話をしていきます。

日本の平均収入は、432万円(民間給与実態統計調査) となっています。
国税庁によれば、民間企業の会社員が2015年にもらった
給料の平均値は420万4000円。
2016年は421万6000円。2017年は432万2000円となっています。

もちろん平均ですから、年代や性別にもよっても違います。

日本ですと下記のようになります。

女性は、20代~30代前半が高くて40代になっていくと減っています。

では韓国の年収はいくらなの?

韓国では、3,519万ウォン(日本円で約350万)くらいです。

韓国は、大企業と中小企業で大きく変わります。

サムソンやヒュンダイですと、700万ほどが平均年収、
新入社員でも、350万くらいが平均年収と言われていますから
大手に入るとやはり違うのですね。

中小企業ですと、200万~320万がほとんどのようです。

出典:http://naver.com

女性の場合の韓国の年収は?

女性の場合は、事務職なのか製造業か、営業か職種によって
変わっていきます。

事務職ですと、月収180万ウォン(日本円で約18万)というところも
多いようです。

20代でも平均年収、210万円くらいのようです。
30代で、英語ができて、月収30万ほどが平均のようです。

稼いでいる人とそうでない人の差が激しい

スポンサーリンク

韓国では、大企業に勤めている人と、中小企業に勤めている人の差が
とてもはげしいです。

日本ですと、中小企業でも給料をそこそこもらっている人も
大勢いますが、韓国ではほとんどありません。

大企業に入るのが安泰、とされている昔の日本のような名残が
まだあるので、大学に行って一生懸命に大企業に入ろうとします。

また、韓国では韓国語以外にも外国語を話せないと良い会社に
入れないので、英語を勉強したり、日本語を勉強したりと
外国語を勉強する人も多くいます。

ですから日本よりも、外国語を話せる韓国人が多くいます。
ある意味、日本語だけで暮らしていけるというのは日本は恵まれている
国なんですね。

就職難な韓国

韓国は相変わらず、就職難です。
大学を浪人するかのように、就職浪人する学生も多くいます。

その間に、いろいろな勉強をして実力をあげていく、という感じです。
大学に入ったからといって、良い企業に就職できるとは限りません。

それは最近の日本もそうですが、韓国も日本と同じようになっており
学歴だけではなく、他の何かできることが必要になっています。

スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください